› Anglers Fish recipe♪ › マダイ › マダイのとろろ昆布じめ

2016年09月01日

マダイのとろろ昆布じめ

マダイのとろろ昆布じめ
マダイといえば、言わずと知れた高級魚。
尾頭付きはお祝い事には欠かせない縁起の良いお魚ですね。
上品な白身で、和、洋、イタリアン、中華…
どんなジャンルのお料理でも美味しくいただけます。
尾頭付きなんてそう食卓に上がるものではありませんが
沖釣りに行けば大きなマダイが何匹も!なんてことも。
ここでは マダイのとろろ昆布締め のレシピをご紹介します ♪
■ イシグロ掛川店 発信♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


9月です。
まだまだ残暑厳しいですがいよいよ秋ですもみじニコニコ

秋といえばびっくり沖でのマダイ釣り魚赤
より一層盛んになる時期でもありますね~上昇
マダイのとろろ昆布じめ
皆様いっぱい釣ってきてくれるかな ハート


実は本日 2016年9月1日(木)、
イシグロ焼津店
リニューアルオープン致しましたキラキラ

マダイのとろろ昆布じめ

人気のルアーメーカーさんの DUOコーナー に興味津々・・・おすまし
マダイのとろろ昆布じめ

そしてマダイ釣りで今、人気沸騰中のタイラバ用品
品揃えをさらにパワーアップびっくりびっくりしちゃったようですよキャー
マダイのとろろ昆布じめ
これは見逃せませんねびっくりキャー

新しくなったイシグロ焼津店にぜひお越し下さいませニコニコ
リニューアルの詳細は こちらのページ をご覧くださいおまわりさん


という事で~(!?
タイラバ繋がりの マダイのレシピ をご紹介しますニコニコ汗

今回も イシグロ掛川店 のスタッフさんのご提供です!
いつもありがとうございますニコニコキラキラ



「 マダイのとろろ昆布じめ 」

なぬはてなとろろ昆布で締めるんですかはてなはてな
普通の昆布じめならよく聞きますが・・・
どんな仕上がりになるのでしょうか?楽しみですね!ニコニコ


【 マダイのとろろ昆布じめ 】

① 切り身にしたマダイの下にとろろ昆布を敷きます。
マダイのとろろ昆布じめ

② とろろ昆布でマダイの切り身を包みます。
マダイのとろろ昆布じめ

③ ピチッとシートでマダイを締めて、出来上がり!!
マダイのとろろ昆布じめ


ちょっと待って!ちょっと待って!(笑)
最後に秘密兵器登場! 「 ピチット一夜干しシート 」 です ニコニコ
マダイのとろろ昆布じめ

このブログでは度々登場してます注目
簡単に干物が作れるアイテムなんですよ~!ニコニコ

今回はマダイを締めるために使用!
ギュギュっと旨みが凝縮しちゃいますよ~キラキラ
「 ピチット一夜干しシート 」 は
イシグロ各店舗にて取り扱い中 です♪


マダイのとろろ昆布じめ
美味しそうにできあがりましたね~ラブ
とろろ昆布も一緒に召し上がれびっくり

・・・とろろ昆布のふわふわがマダイにまとわりついて
ちょっと可愛いらしい雰囲気にもなりましたね(笑)

この方法はいろんなお魚にも応用できそう!
皆様もぜひ作って下さいニコニコ


秋は釣りのトップシーズン上昇
皆様じゃんじゃん釣りに行って
美味しいお魚いっぱい食べましょうね~ニコニコ




☆ポチっと応援よろしく☆
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ


同じカテゴリー(マダイ)の記事
マダイチャーハン
マダイチャーハン(2011-05-26 12:10)

マダイのアラ煮
マダイのアラ煮(2011-04-28 12:10)

鯛めし
鯛めし(2011-04-22 12:10)

マダイのポアレ
マダイのポアレ(2011-04-20 12:10)



削除
マダイのとろろ昆布じめ