2012年08月27日
シイラ焼きのトマト&バジルソース

シイラと言えば、船でのルアーフィッシングの好敵手。ジグやルアーを追わせて食わせる瞬間は激しく豪快で、たまらなく面白いそうですよ。大きいものは体長2mを超すものも。夏の釣り物として人気の高い魚です。その身はあっさりした白身でフライやムニエルなどで美味しく頂けます。ここでは シイラ焼きのトマト&バジルソース のレシピをご紹介します。
■ イシグロ静岡中吉田店 発信♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イシグロ静岡釣り女子部の今月の釣りオフ会は~
シイラ釣り!でした
船はおなじみの静浦港の 幸松丸さん
出港前のスリーショット
はい、ポーズ

左から アイちゃん&サッちゃん&フクちゃーん
3人の気合は十分ですね
そしていざ沖へ~


今回の釣り女子オフ会の様子は さちとふくとあいブログ
に
記事がUPされていますので、どうぞご覧くださいませ

さて~
今回の釣行で初めてシイラをゲットした アイちゃん が

その初めて釣ったシイラで素敵~なお料理を
作ってくれましたのでご紹介しますね~
アイちゃん 命名!
「 ペンペン焼きのトマトソース~バジルソースを添えて~ 」
『 …ペンペンってなんぞや
』
という方は アイちゃんのブログ記事 をちぇけらっ
< 材 料 >
・ シイラ ・ 塩 ・ こしょう ・ オリーブオイル ・ 片栗粉
・ トマトソース ( 市販の缶詰を利用 )
・ バジルソース ( バジルの葉 / 松の実 / オリーブオイル / 塩 )
< 作り方 >
バジルソースの材料をミキサーにかけてバジルソースを作っておきます。
トマトソースは簡単に缶詰のものを利用します。( 手作りでもOK )
1 シイラを3枚におろして切り身にします。
2 シイラの切り身に塩、こしょう、オリーブオイルで下味を付けます。
3 少々置いて味をしみ込ませます。
4 切り身に片栗粉をまぶします。
5 熱したフライパンにオリーブオイルで切り身を両面こんがりと焼きます。
6 お皿に盛り付けてトマトソース&バジルソースをかけて完成!

シイラというと小麦粉+バターのムニエルでって感じがしますが
これは片栗粉+オリーブオイルのイタリアンなんですね~
とーっても美味しそう!
ソースをたっぷりのせて頂きたいっ
しかし アイちゃん ってばお料理も上手でスゴイですね
またレシピ教えてねー
皆さんもぜひお試しください
☆ポチっと応援よろしく☆

イシグロ静岡釣り女子部の今月の釣りオフ会は~
シイラ釣り!でした

船はおなじみの静浦港の 幸松丸さん

出港前のスリーショット



左から アイちゃん&サッちゃん&フクちゃーん

3人の気合は十分ですね

そしていざ沖へ~







今回の釣り女子オフ会の様子は さちとふくとあいブログ

記事がUPされていますので、どうぞご覧くださいませ


さて~

今回の釣行で初めてシイラをゲットした アイちゃん が

その初めて釣ったシイラで素敵~なお料理を
作ってくれましたのでご紹介しますね~

アイちゃん 命名!

「 ペンペン焼きのトマトソース~バジルソースを添えて~ 」

『 …ペンペンってなんぞや

という方は アイちゃんのブログ記事 をちぇけらっ

< 材 料 >
・ シイラ ・ 塩 ・ こしょう ・ オリーブオイル ・ 片栗粉
・ トマトソース ( 市販の缶詰を利用 )
・ バジルソース ( バジルの葉 / 松の実 / オリーブオイル / 塩 )
< 作り方 >
バジルソースの材料をミキサーにかけてバジルソースを作っておきます。
トマトソースは簡単に缶詰のものを利用します。( 手作りでもOK )
1 シイラを3枚におろして切り身にします。
2 シイラの切り身に塩、こしょう、オリーブオイルで下味を付けます。
3 少々置いて味をしみ込ませます。
4 切り身に片栗粉をまぶします。
5 熱したフライパンにオリーブオイルで切り身を両面こんがりと焼きます。
6 お皿に盛り付けてトマトソース&バジルソースをかけて完成!

シイラというと小麦粉+バターのムニエルでって感じがしますが
これは片栗粉+オリーブオイルのイタリアンなんですね~
とーっても美味しそう!

ソースをたっぷりのせて頂きたいっ

しかし アイちゃん ってばお料理も上手でスゴイですね

またレシピ教えてねー

皆さんもぜひお試しください

☆ポチっと応援よろしく☆

at 12:26
│シイラ