[ 動画 ] ハゼのさばき方 ( 背開き/松葉おろし )
初めて釣りにチャレンジするならハゼ釣りがお手軽簡単 ♪
しかもユニークな顔のイメージに相反してその身は味のある白身で
なかなか美味しいのです! ( ここが大きなポイント☆ )
河口付近や漁港などの堤防などでのちょい投げ釣りやウキ釣り
最近はボート釣りで大物を狙ったり。とっても身近な釣魚ですね。
「
ハゼのちょい投げ釣り 」 「
ハゼの手竿釣り 」
ここでは 「
動画でハゼのさばき方 ( 背開き / 松葉おろし ) 」 をご紹介します ♪
( posted by yukko )
・・・・・・・・・・・・・
8月と9月の初めに浜松市北区の都田川にて開催された
初心者向けのハゼ釣り教室に、
わたくしもお手伝いで参加させて頂きました
◎ ハゼ釣り教室の開催報告は下記リンクからどうぞご覧ください。
・
2012年8月12日(日) ・
2012年9月2日(日)
釣りが初めての方でも
料金に道具一式込みで 釣り方を教えてもらえて
安心して釣りデビューができちゃう
素敵な教室 です
また来年も開催予定だそうです!7月頃には募集開始予定!
イシグロウェブサイトのイベント情報ページ を要チェック!
さらにこのハゼ釣り教室では
釣ったハゼのさばき方までレクチャーしてくれたんですよ!
ハゼって釣るのは簡単で楽しい釣り物なんですが いざ、食べるとなると…
さばき方ってどうなの!? って方多いんですよね。
まあこのブサカワスタイルですから(笑)確かに一瞬考えちゃいますよね
実は当ブログにご訪問頂く方でダントツ1番多いのが
「 ハゼのさばき方 」 で検索してたどりつく方!
なるほどですね~
でもハゼは釣って楽しい食べて美味しいお魚なので
ぜひ皆さんに釣って食べて味わって頂きたいです!
宮崎フィッシングアドバイザーが参加者の皆さんの目の前で
釣ったハゼを天ぷら用にササッとさばいてくれました
そんなに難しくないですよ
それでは動画で
「 ハゼのさばき方 」 をどうぞご覧ください
ご参考にどうぞ
☆ポチっと応援よろしく☆
関連記事